【545】後継者向け財務研修~損益分岐点とマージンミックス~

 

クライアント先にて

おこなっている

後継者向け財務研修。

 

 

財務研修というと

 

簿記の勉強

 

と思う方も多い

かも知れません。

 

 

当社の研修では

 

「儲けるための会計・財務」

 

について学んで頂いています。

 

 

先日は、

損益分岐点について

の再確認。

 

 

固定費・変動費

の理解をしながら、

当社の損益分岐点や

目標利益を加味した

目標売上を出していきます。

 

 

そこでの問題は、

あくまで粗利率

(正確には1ー変動費率)

はあくまで平均である

ということ。

 

 

どの企業でも、

・粗利が高い製品

・粗利が低い製品

が混在しています。

 

 

そこで損益分岐点と

あわせて重要なのが

マージンミックス。

 

すなわち

粗利の組み合わせです。

 

 

必要粗利額を

どの事業・どの商品で

満たすかを考えていくのです。

 

 

損益分岐点の計算式だと

粗利率が平均なので、

経営者・社員の腹落ち感が

出てきません。

 

 

そこで

損益分岐点の理解を踏まえて

マージンミックスの考えを

お伝えすると、数字の理解が

より深まります。

 

そして、どの事業・どの商品を

伸ばしていくかが明確になるので、

行動も明確になってくるのです。