【669】仕事ができる人の特徴・「分ける」スキルで視野が広くなる

 

当社でおこなっている、

「分かる」は「分ける」研修。

 

 

仕事がデキる方の特徴の1つとして

思考・発言・行動を分けて整理し、

業務していらっしゃいます。

 

 

当社では

「分ける」(分割する・分解する)技術

「分ける」(分割する・分解する)スキル

とも呼んでいます。

 

 

私自身、前職のIT業界にいた際に

「分ける」(分割する・分解する)

のベースを教わった気がします。

 

分けることは、視野を狭くするという

印象を持たれるかも知れませんが、

実はこの「分ける」(分割する・分解する)というスキルは、

視野を広くして、仕事の全体像や仕事のゴール(最終地点)を

見ることにも繋がります。

 

 

・今日の活動報告を上司に理解してもらうため、

どういう風に話す内容を分けて、どういう順番で

話すと伝わりやすくなるだろうか?

 

 

・納期遅れが発生した要因をどのように分けて

分析するとスムーズに解決策にたどり着くだろうか?

 

 

・営業目標を達成するための計画を進めていくためには、

項目を分けて書き出した行動に漏れはないか?

 

 

など自分が考えている対象(全体像・ゴール)を

「分ける」(分割する・分解する)ということは

「自らが分けた要素で全体が十分か」という

・全体を捉えようとする意識

・「漏れ」を探す意識

が生まれてきます。

 

そうすると全体観や俯瞰力が自然と身に付いてきます。

 

 

ちょっと話は逸れますが、

 

「量質転換(転化)の法則」

 

という考え方があります。

 

 

それは、

 

一定の量をこなすにつれて、質が上がっていく。

そして質が上がれば、量をこなせるようになっていく。

 

というものです。まずは量が必要です。

 

 

この分ける(分割する・分解する)という作業も

 

分けることをこなすについて、全体が見えてくる

そして全体が見えてきたら、分ける力もより磨かれていく

 

ということにつながると思います。

 

まずは「分ける」(分割する・分解する)

 

仕事力を上げたい方は是非意識する

と変わっていくと思います。

 

そうすると、会社の経営者が求める

「視野が広い」人材

になる足がかりになると確信しています。

 

 

ご関心がある方は、以下の書籍をご一読ください。

 

 

 

 

■関連書籍のご案内

 

大企業・中小企業・行政関係者など業界・職種問わず1000人以上のビジネスパーソン(経営者・管理職・社員)と面談して、見えてきた仕事がデキる人のコツ。

 

 「分ける」

  

 

仕事がデキる人が意識的・無意識的におこなっている仕事の「知られざる」ベーススキル(土台となるスキル)、「分ける」技術をマスターすれば、仕事力は確実に上がっていきます。

  

本書では研修・コンサルティングでお伝えしている「分ける」技術の勘所、そして、報告や段取りの場面でのコツを、全編マンガでスラスラと学ぶことができます。

  

若手社員・新入社員など主に20代のビジネスパーソンに向けたマンガですが、就職内定者・就職活動中の学生の方、そして仕事を教える方にもオススメの1冊です。

  

詳しくは、以下のURLかマンガの表紙画像をクリックして、内容をご確認ください。

(Amazon Kindleの商品紹介ページに移ります)

 

https://www.amazon.co.jp/dp/B0879FWFJ1

 

まんがでわかる!分ける報告術・分ける段取り術